ARC097

https://beta.atcoder.jp/contests/arc097/tasks

思考法を自分の中で確立して初めてのコンテストだったんですがうまくいったので舞い上がってます。

C
グッと睨むと5文字ずつとってsortすれば良いことがわかる。
D
グラフにすればわかる。
E
条件がO(N)個あって、すべて不等式なのであまり問題自体がいい構造をしてないことがわかります。なのでDPです。
dp[i][j]:=前からi個白を、j個黒を並べた時のmincostとして、累積和の前処理をO(N^2)でやっておけば遷移もO(1)で求められてO(N^2)です。
これを一瞬で出来たのは流石に成長ですね。この時点で25位でした。
F
多分オイラーtourで全辺を2回ずつ回って、どれかのpathを取り除くのではと思えたのは良かったです。しかし数式の変形をうまくできずだめでした。Eまで解いて満足してしまった感はあります。具体例で考えず、一般論で考えていたのもよくなかったです。あと木の問題を解くのが久しぶりすぎて木DPのやり方とか、端のBの削除の仕方とかわからなかったのは反省ですね。

木DP要復習ですね。