2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Educational Codeforces Round 53

http://codeforces.com/contest/1073AB はい。 C にぶたん。 D 煩雑になるだろうなぁと思ったら、実は愚直な解法がO(NlogT)になっているという。良問。 何回も同じ値についてmodを取るとかなりの勢いで値が減っていくことがあんまり意識できてなかった。 E …

Codeforces Round #519 by Botan Investments

http://codeforces.com/contest/1043/problem/FAB うん C 前から塊になるようにやれば。 D SAつかって殴った。TLEめちゃくちゃギリギリ。解説は並び替えてやってますね。 E a-bでsortすれば。 F 良問。まず数え上げに帰着して、包除原理する。このタイプ久し…

VK Cup 2018 - Round 1

http://codeforces.com/problemset/problem/923/DA 良問。どこまで減らせるかが貪欲で求まる。 B 雪山について独立に考えれば。 C よくあるbitのやつ。これtrieでやるのかなぁ…segtreeっぽくしちゃったけど。また使いそうなので貼っときます。 int K = 1; st…

New Year Contest 2015

https://snuke21.contest.atcoder.jp/tasks/snuke21_e懐かしの。ムズイ。 ->初手でいけそうなのが、強連結の条件を考えてみるだけだった。 ->強連結成分がL個以上ならまあまあできそう。これが求まればあと引き算するだけ。 -->N!Σ(n+m+...=N)(2^(n(n-1)/2) …

ARC100F: Colorful Sequences

https://beta.atcoder.jp/contests/arc100/tasks/arc100_d考えること多すぎ。 ->とりまどうやって数え上げるか考える。 -->colorfulな列を考えて、そこにAが何個あるか? -->i番目からAが始まる列がcolorfulな場合の数Fiを計算する? -->まあ後者だろう。 ->co…

SoundHound Programming Contest 2018 Masters Tournament,C: Not Too Close

https://soundhound2018-summer-final-open.contest.atcoder.jp/tasks/soundhound2018_summer_final_cわりとすっきり解けた気がする。思考プロセス書きます。N,D ->分割統治? ->直線にしてみる? ->とりあえず緩和して最短距離がD以上のグラフの個数を数えて…

AGC028

https://agc028.contest.atcoder.jp/A map使った。 B 方針ミスって式が複雑になってダメでした…。式で考察するのが苦手すぎる。 てか式で考察が進むことはあまりないんだよなぁ。 C 結構場合分けがあって難しいと思う。1発で通してる人はすごい。 D おそらく…

AGC027

https://beta.atcoder.jp/contests/agc027virtual contestしました。やっぱり時間制限無しでやるのと全然緊張感が違う…A うん。 C 行き先がAのみとかBのみになるとヤバイので、そういう点を取り除いていく。 B 焦って、連続した区間でゴミを取っていけばいい…

JOI埋め(難易度10)

BIT

結構骨がある問題ばっかで面白い。SALT TREE XV 点と辺がともに偶数の時負けであることを示しに行く。やっぱりGameは負けの条件を考えて、(勝ち->負けに必ず落とし込める+負け->負けと遷移できない)を示すのが定石ですね。必要条件から狭めていく感じと同じ…